OpenSea:https://opensea.io/
OpenSeaはNFT専用のマーケットプレイスです。 だれでも暗号資産でNFTを購入したり、出品することができます。 売買以外にもNFTを確認する目的で使用されることも多いです。
OpenSeaを使って自分のウォレットに届いているNFTを確認してみましょう
✅NFTを表示させる手順を動画でご確認いただけます。
✅動画をご覧になれない方は下記のテキストでの説明をご参照ください。内容としては動画と同じです。
OpenSeaにログインする
まずはOpenSeaにアクセスしてください。OpenSea:https://opensea.io/ja
次はOpenSeaにウォレットを接続しましょう。画面右上のプロフィールアイコンにカーソルを合わせ、プロフィールをクリックしてください。
接続したいウォレットを選択してください。今回はMetaMaskを選択してください。
メタマスクよりサイトへの接続を求められます。次へをクリックし、続けて接続をクリックします。これでOpenSeaにログインすることができました。
NFTを表示させる
✅OpenSea上で閲覧する場合、ふるさと納税NFTで受け取ったNFTは非表示になっているのでNFTを表示させる必要があります。
その他をクリックした後、非表示をクリックしてください。非表示にされているNFTが表示されます。
非表示を解除したいNFTの左下にある三点リーダーをクリックした後、再表示をクリックしてください。
画面右側の続行ボタンをクリックしてください。
これでOpenSeaで非表示になっているNFTを表示させることができました!!
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。